木の温もりを感じるリビング
グリーンを差し色に
- ツイート
- MEN ROOM
- 30代 ひとり暮らし 1LDK
4帖の洋室が思っていたよりも小さくて・・・
「洋室は書斎にしてベッドも置こうと思っていたけれど
想像より洋室が小さくてどうしたらいいんだろう・・・。」
というお悩みをお持ちのお客様よりご依頼いただきました。
洋室の活用方法に加え、備え付けの収納が少ないこともお悩みのご様子。
LDKはナチュラルテイストに、
書斎は防音設備を整えモダン調にまとめて欲しい!
「異なるテイストのお部屋」「収納力」を叶えたお部屋は
どのようになったのでしょうか!
お部屋ごとにイメージを変えて暮らしにメリハリを。
リビングダイニングは、
ダイニングテーブルやテレビ台、キッチンカウンターなどを落ちついた木目のダークブラウンで統一し、
グリーンのラグをアクセントにする事で、ナチュラルに仕上げました!
実はキッチンカウンター前の一角は、
トレーニングスペースとしてご用意しております・・・!✨
洋室は当初の予定通り書斎兼寝室に。
今後お客様ご自身でご購入予定のデスク周りに合わせて、
暗めのお色でモダンにまとめました^^
さらに、
お部屋の雰囲気に合わせた防音デコを施す事で、
インテリアを格上げしつつ、外部の音を気にせずにお仕事に集中出来るお部屋になりました!
洋室の活用方法とともに悩んでいた収納。
高さのある本棚を採用し、大容量収納を実現!
さらに跳ね上げ式のベッドフレームを採用することで、
オフシーズンの洋服などをマットレス下に収納できるようにしました✨
背の高い本棚は下の段になるにつれ奥行きが広くなっていくため、
奥行きの狭い上の段にはCDなどを、
中間の段には文庫本を、
奥行きのある下の段には大きいサイズの本など、様々な物を収納出来ます♪
明るいリビングダイニングと落ちついた色味の書斎兼寝室で、
異なる気分を味わいながらお過ごしいただけたら嬉しいです♪